方位(南向き)だけじゃない!後悔しない土地選びの5つのチェックポイント

「南向きの土地が一番いいって聞いたから…」
そう考えて土地を探している方、ちょっと待ってください。
もちろん南向きにはメリットもありますが、本当に大切なのは“暮らし方に合った土地かどうか”。
今回は、三重県四日市市で多くの土地探し・家づくりをサポートしてきた株式会社ウインクスが、「本当に後悔しない土地選び」の視点をお伝えします。
南向き信仰の落とし穴
南向き=日当たりが良くて正解…とは限りません。
-
南側に高い建物が建っていれば意味がない
-
冬は低い位置から光が入るため、窓の位置や高さも重要
-
そもそも日当たりより風通し・プライバシー・動線が大切なケースも
▶︎ 方位はあくまで一要素。「立地・周辺環境・形状」と合わせて判断するのが正解です。
土地選びの5つの重要ポイント
① 周辺環境と隣接建物の確認
-
近くに高層マンションや空き地はないか?(将来の建築影響も)
-
隣家の窓の位置・視線と重ならないか?
-
昼夜・平日と休日で周辺の騒音や雰囲気が違うこともあります
▶︎ ウインクスでは、現地での「光と風の動き」まで確認した上でご提案します。
② 道路との接し方(接道条件)
-
道路が北側か南側かで、家の配置・玄関の向きが大きく変わります
-
接道幅が狭いと、車の出入りや建築制限のリスクも
▶︎ 市街化区域では、幅4m以上の道路に2m以上接していないと建築不可というルールがあります。
③ 土地の形と高低差
-
正方形 or 長方形か、奥行きがある変形地か?
-
傾斜地・段差のある土地は造成や階段設計が必要になることも
▶︎ 整形地に比べて価格が安い土地でも、外構工事で結果的に高くなるケースもあるので要注意。
④ 生活インフラ・利便性
-
スーパー、学校、病院、駅などが徒歩圏にあるか
-
ごみ出しルールや、自治体の雰囲気も事前確認がおすすめ
▶︎ ウインクスでは、実際の生活シミュレーションをしながら土地をご提案しています。
⑤ 地盤とハザード情報
-
過去に地盤改良が必要だったエリアでは費用増加の可能性
-
市町村のハザードマップや浸水想定エリアも確認を
▶︎ 無料でできる地盤調査の履歴チェックや、専門機関との連携も可能です。
ウインクスがご提案する土地選びのスタンス
-
不動産仲介だけでなく、建築士視点での土地診断
-
家族構成・将来設計に合わせた暮らし目線の土地提案
-
土地+設計+外構をセットで考えるから、ムダのないプランが実現
「どの土地がいいか」より「どんな暮らしがしたいか」
土地選びに正解はありません。
でも、「その土地でどんな暮らしができるか」を一緒に考えることで、きっと後悔のない家づくりができます。
株式会社ウインクスでは、土地探しから設計・施工まで、ワンストップでご提案可能です。
土地選びで迷ったら、どうぞお気軽にご相談ください。