家の印象は、建物そのものだけで決まると思っていませんか?
実は、玄関まわりやアプローチ、植栽、門柱などの“外構(がいこう)”が、家の第一印象を大きく左右します。

今回は、三重県四日市市で設計・施工・外構デザインまで一貫対応する株式会社ウインクスが、「外構で家の印象を引き上げる方法」を分かりやすくご紹介します。

外構は“家の完成度”を決める重要な要素

  • 建物だけで完成ではない。「外構」まで含めて本当のマイホーム

  • 「家は素敵だけど、外構が適当で残念…」という印象を持たれることも

▶ 外構は、「魅せる」「暮らしやすくする」「資産価値を上げる」三拍子そろった投資です。

 家の印象を変える外構デザイン5つのポイント

① 玄関アプローチの素材と動線で“期待感”を演出

  • 直線 or 曲線、階段の有無、照明の配置で雰囲気がガラリと変わる

  • 石・タイル・洗い出しなど、素材の違いで高級感や温かみを演出

▶「帰ってきたくなる道」を意識することが大切です。

② 門柱・ポスト・表札は“家の名刺”

  • 建物の色味・素材に合わせたデザインで統一感を出す

  • 照明付き門柱や宅配ボックス付きポストなど、機能性+デザイン性が重要

▶ ウインクスでは、建物のファサードと一体で門柱デザインを行います。

③ 植栽は“家をやわらかく見せる魔法”

  • モダンな家ほど、グリーンの柔らかさが引き立つ

  • 低木+常緑樹+下草+季節の花の組み合わせでメリハリを出す

▶ 自然と調和した印象は、**「丁寧に暮らしている家」**という好印象に。

④ カーポート・駐車場も“見える場所”と意識する

  • 建物デザインと異なる素材・色のカーポートだとちぐはぐに見える

  • 土間コンクリート+スリット+砂利でシンプルモダンな仕上がり

▶ 土間の“割り方”だけでも印象が変わります。

⑤ 外構照明で“夜の顔”を美しく

  • 門柱灯、階段照明、植栽ライトなどで立体感と安心感を演出

  • 暗くなってからの家の見え方=「夜のファサードデザイン」も重要

▶ 照明は防犯にもつながります。

 ウインクスの外構提案のこだわり

  • 設計士が建物と一体で外構プランを提案

  • パースやスケッチで完成イメージを可視化

  • 施工チームが社内にいるから、現場との連携もスムーズ

  • 外構だけのご相談も可能です

外構までこだわってこそ、“完成された家”

家を建てるとき、「外構は最後でいいか」と後回しにされがちですが、
家の印象・使い勝手・満足度を大きく左右するのが外構です。

「後からやればいい」ではなく、「最初から外構まで含めた家づくり」が、後悔のない住まいを実現します。

株式会社ウインクスでは、建物と調和する美しい外構デザインを、一緒に考えていきます。